内輪の話は無くなりました。

なんか吉野家の話がすごいね。ニュースをちょっと追えてなかったんだけど、方程式は理解できるけど、そもそもの表現がダメでしょう、という。

汚い言葉を「常用する」ことは、本当にリスクしかない。心からやめた方が良いと思うし、自分も本当に気をつけないといけない。

「汚い言葉を使いたい理由」が、使う人にはあるのだと思う。どうして「口に出したい日本語」がそれなのか。汚い言葉でも発音が気持ち良いのかもしれない。でも、その気持良さを無意識で求めているのなら。いよいよ自分から汚い言葉が漏れるのを、止めるのは難しい。

言葉の汚物に「おむつ」はないのだ。漏れ出すことを防ぐ道具はない。むしろSNSなど現代のツールは「汚物は続くよどこまでも」と言わんばかり。漏れ出すことを「促す」方が圧倒的に多いのだ。しかも密やかに。

この密やかなスパイは人間の心の仕組みに従っているので、良いことよりも悪事を好む。誰かが悪者のニュースはあっという間に広まる。そういう世の中なんだと思う。

今回の吉野家のニュース。不謹慎なのはもちろんなのだが、これが自分に起きたことだったらと思うと肝が冷える。

僕らに必要なのは今回のニュースへの評論よりも「これが自分だったら」と恐れることだと思う。そして汚い言葉を元栓から止めること。

その上で言葉に「内輪」と「外」を区別せず、言葉をより細やかに上手に、丁寧に使うことだと思う。発音する言葉は、SNSの延長に常にある。

色々息苦しさも感じるけれど、見えないスパイがたくさんいるのだ。汚い言葉への未練は時代の土に埋め「より良く言葉を使えるチャンス」と思って向き合っていくのが良いと思う。


更新 2022月04日20 12時51分

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ