1. emptyhouse
  • ニプロの野菜鮮度保持袋がすごい。

    2023年01月31日(火)

    • 日記

    冷蔵庫の野菜で困ることはないだろうか。使い切れない野菜のことだ。少し使わないだけなのに、すぐに痛んでしまう。ほうれん草、特に君のことだ。 痛む前に「冷凍ほうれんそう」にして、食べ切るように工夫した。これはこれで悪くない。とはいえ、バリバリと葉は崩れてしまう。塊で凍ってしまって、使いづらかったりもす...

  • 辻さんのエッセイ講座に参加してみる。

    2023年01月27日(金)

    • 日記

    なんだかんだで20年以上、日記を書いている。 日記を書くことについては、完全に自己流だ。色々と悩みながら、書きたいことを書く。頭の中に思い描いていることが、文字を通して少しでも伝わりやすいように。読んでいて面白いように。気にしてるのは、そんなところだ。 あくまで自分の趣味なので、このままでいいと思っ...

  • Apple Watchからブログを書きだすようにしている。

    2023年01月26日(木)

    • 日記

    つい先日、音声入力を見直してみました。 ブログについても今までの書き方から少し変えています。実際にどんな風に書いているのか。ちょっとご紹介します。 手順を1から追って順にご紹介します。 Apple Watchからファイルを作成 日記で書きたいことを思いついたら、まずはApple Watch経由でタイトルを入力します。 「シ...

  • 目標と習慣は常にセットで考える。

    2023年01月25日(水)

    • 日記

    いろんなことを「習慣」にする。30代には、なかなかできなかった事だ。それが40代の入り口あたりで意識するようになって。いろんな小さなことを、習慣付けてできるようになった。 ヨガはもう5年以上。 平日のラジオ体操は、家族と共に3年。 その後15秒の腕立てチャレンジを僕だけ。30回を1つの目安にしています。 英語学...

  • 血合つきのマグロでシーチキンを作った。

    2023年01月24日(火)

    • 日記

    先日、スーパーに行ってみると、マグロが売っていたんだけれども。それがいわゆる血合付き。アラと言われるマグロだった。 そのマグロを見て思い出したのが、シーチキンの事。シーチキンってどういうこと?って思うかもしれないけれど。自分がご飯を作るために使っている、ホットクック。これでシーチキンが作れるのだ。...

  • 気持ちを楽に雑にしたい。

    2023年01月20日(金)

    • 日記

    雑務というか、なんというか。集中をしたいときに別の要件がはいって集中が途切れたり。なかなかあれこれ作業の時間がとれなかったり。 時間だけでも困るのだが。頭の中にこまかく「やるべきこと」だったり「きになること」だったり。あるいは「やりかけのこと」だったり。 頭の中は見えない。けれど、ビーズクッション...

  • AdoもVaundyも日本語のまま海外で成功する

    2023年01月18日(水)

    • 日記

    紅白のVaundy素晴らしかった。録画を忘れてあまり後悔することはないのだけれど、これだけは後悔。録画すればよかった。 怪獣の花唄はもちろん。そのあとのおもかげも。2度とないコラボレーションだと思う。頭ではわかっていたのに、気持ちでわかってなかったな。とにかく当日のパフォーマンスが素晴らしかった。それだ...

  • 事務所のブレーカートラブルでいろいろ感じたこと

    2023年01月17日(火)

    • 日記

    事務所でレンジを使っていたら、突然ブレーカーが落ちてしまった。電気の負荷がかかりすぎて、ブレーカーが落ちるのは、誰もが経験したことがあると思う。 切れている部分のブレーカーをあげれば、また元通り使えるな。そう思ってブレーカーの方に行くと、普段と様子が違う。元のブレーカーが落ちている。 元のブレーカ...

  • VRでデザインして、3Dプリンタで家が建つ時代が来るのかもしれない。

    2023年01月16日(月)

    • 日記

    最近またVRを毎日触るようになってきてるんだけど。HomeDesign3DVRというアプリが出てた。 VRで家をデザインして、その中を実際に動き回れる。ソファとか机とか細かいものも配置して楽しめるアプリのようだ。 もともとCADのデータをVRで展開して、家を建てる前に広さや空間を体験できる、というのもあったので。建築とVR...

  • FitXRのSCULPTがめっちゃキツくてめっちゃいい。

    2023年01月13日(金)

    • 日記

    しばらく寒くてVRフィットネスが滞っていた。VRで運動する場所が、いわゆる物置的なところで暖房が効きづらい。あまりに寒いので敬遠していたのだ。 事実ヨガについても、事務所の小さな六畳スペースにヨガマットをひいてやっている。こちらも暖房が効きづらいのだが、電気マットを引いてあるので、床はなんとか暖かいの...

  • 1
  • 2

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年05月06日 人が足りないし、人はうまく動いてないよ
  • 2025年05月05日 もち米がない!
  • 2025年05月02日 久しぶりに新しいVRのゲームを買おうかと思っている
  • 2025年05月01日 友達と登山に行ってきた
  • 2025年04月25日 事務所のロボット掃除機を、ついに買い換えた

カテゴリー

  • 日記エントリー数586件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年5月エントリー数4件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件
  • 2024年9月エントリー数8件
  • 2024年8月エントリー数6件

©2025 https://emptyhouse.jp/