スプリンギンのワークショップをま・あ・るでやります。
- 日記
## そもそもはちょっとした勘違いから。 こどもが静岡市清水区にある「ま・あ・る」さんに通わせていただいています。取り組みがすごく新しく、子供の自主性を育てる独自のプログラムで、夫婦ともども感謝しております。完全にファンです。 費用面でも一般的な塾よりも安価で(県の施設なので)、通える距離にあるのが本...
## そもそもはちょっとした勘違いから。 こどもが静岡市清水区にある「ま・あ・る」さんに通わせていただいています。取り組みがすごく新しく、子供の自主性を育てる独自のプログラムで、夫婦ともども感謝しております。完全にファンです。 費用面でも一般的な塾よりも安価で(県の施設なので)、通える距離にあるのが本...
## 長男が電車に一人で乗る用事もできたので [AirTag](https://www.apple.com/jp/airtag/)を興味本位でいくつかかってみた。鍵につけたり、子供の自転車に隠すようにつけてみたり。車にもつけてみた。ほぼ興味本位で試してみて、割と便利に使っている。 例えば車。妻とiPhoneの位置共有はしていない(プライバシー深度の...
## 雨上がり決死隊が解散したのをきっかけに入った アメトーークの有料ファンクラブ[「アメトーークCLUB](https://ametalk-club.tv-asahi.co.jp)」に入っている。サブスク的なサービスは入りすぎると負担んになるのだけど「まあ、つまらなかったらやめばいいや」と気軽な気持ちに切り替えて、まずは試してみるという姿...
## 新しい銀行担当の方がきっかけ 漫画は好きで読んでいる方だと思うのですが。先日新しく担当なった銀行の方と話をしていて、 「僕、転生者のこの漫画が面白かったです」 と教えてくださったので、実際に読んでみることにした。転生モノってどうも、読み出す興味のきっかけがなく。「わざわざ読まなくてもいいのでは」...
## いろいろ表現したいことがあったのだけれど 今月中旬に小学校6年生を対象に、職業講話をやる機会をいただいた。いろいろこれを伝えてみたいな、あれを話してみたいな、とあったのですが。あらためて要項を見てみると「45分」と書いてある。あれもこれも伝えるのは難しいなと思い直して、いま内容を精査している ## 仕...
## 書き出す時間を、午前中にどうやって作るか。 この頃特に気にしている事は、**頭の中にあることをいかに書き出しきってしまう**かと言うこと。今問題になっているのが - 書き出すまでの取り掛かりの時間がかかること - 書き出し動作自体を早くすること この2つです。 特に問題になっているのが、取り掛かりまでの時間...
木曜日に病院から引き取って、日曜日には天国に旅立っていきました。その間は日々変化があり、いろいろと人間の方も大変でした。犬の方も大変だったと思うので、泣き言は言えませんが、最期までしっかりと見ることができたので、私たちは納得しています。 ## 外犬を家で面倒見るということ 老犬で状態的にも衰弱している...
(犬の悲しい話の割合が多いので、苦手な方はこの先は読まないでください。) ## 15歳近くになる犬が、腎臓が急に悪くなった。 急に悪くなったと言うのが正しい表現かはわからない。犬は痛みに強かったりするので、いろんな症状がだいぶ進んでから表に出てきてわかったりすることがある。 中学生の頃に飼い始めたいのも...
## と書くと、今日はいつもよりTwitterのエンゲージ率が上がっているかもしれません。 ふと思ったのですが、SNSでは - 主語をいかに大きく見せるか - 動詞をいかに強く見せるか - あるいはその掛け合わせ の合戦をしているだけなのかな、と。 上にあげた要素**「だけ」**を色々悩むのは、人生にとって薬というより毒の部...
## ゲームの操作画面に感心 自社システムを作り直したい、拡張したいというのは常に思っていることです。 そのためにいろんなアイディアが浮かんでは消えていくのですが。 ちょっと前に「バリアスデイライフ」というゲームを集中的に遊んでいました。そのゲームのiPadを横にした時のメニュー画面に「これはいいな」と思...
株式会社データファーム
FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。