今年中に1000回。なんとか狙いたい。
- 日記
ヨガをはじめた記録をしっかりと振り返ってみた。 ナイキトレーニングをはじめたのが2016年12月。この時は筋トレメニューをやっている。そして来月にトレーニングが続くことはなかった。 次に再開したのが2018年4月。だいぶ間が空いているのに、今更ながら驚く。このときも筋トレが中心なのだが、4月27日。 「エッセンシ...
ヨガをはじめた記録をしっかりと振り返ってみた。 ナイキトレーニングをはじめたのが2016年12月。この時は筋トレメニューをやっている。そして来月にトレーニングが続くことはなかった。 次に再開したのが2018年4月。だいぶ間が空いているのに、今更ながら驚く。このときも筋トレが中心なのだが、4月27日。 「エッセンシ...
ナイキトレーニングのヨガを平日の日課にしている。 朝は5分でベッドでできるヨガメニューがあり、それをやるようにしている。 そのメニューをそのまま夜にやってもいいのだが、同じメニューばかりだと飽きるし、時間的にももうちょっと長くやりたい。 とはいえ、長くなればなるほど。メニューは多岐にわたり、反発のな...
ChatGPTに助けてもらいたいことに、誤字脱字がある。 誤字にもいろんな種類がある。たとえばタイピングミス。一文字欠けてたり、あるいは余計な文字が多かったり。 これについては実はある程度解決していて、コンピューターに音読してもらうのがいい。タイピングミスがあると明らかな違和感がある。 面倒があるとすれば...
ChatGPT使っているだろうか。 僕は使う時は使う。使わない時はまったく。差がある。 先日は10年前に作ったサイトのバージョンアップで利用した。仕事になるかどうかはまだ分からないが、見積もり段階で調べる必要があったのだ。 他の業者さんが作ったJSによるアニメーションのコード。これが最新のcmsを設置した際に動く...
歳と共に、という言葉も使いたくないのだが。 それでも、やはり。歳と共に目が疲れやすくなってきた。眼精疲労はそのまま肩こりにもつながる。 ここ10年でヨガが趣味になったので、それでも肩こりは最近はほぼない。実は20代後半の方が肩こりがひどかったのだ。 とはいえ。肩こりになる前に原因から叩けるにこしたことは...
Apple Vision Proの記事を見たり、Twitterで新しい情報がないか調べたりしている。 実物を触らないと結局はわからないのだが。それでも「きっとこうだろうな」とあれこれ考えることは多い。 Quest2は愛用しているので、それで同じようなことはかなりできる。Amazon Primeを大画面でみたり、MacをVR空間の大画面で使った...
ゼルダの伝説、新作を子供達もやっている。 そもそも前作もやっているのだが、その始まりは芳しくなかった。操作が難しそう、というのだ。今よりも2年前くらいか。 子供もその分小さく、確かに難易度は高かっただろう。次男は小学2年生くらいか。難しいよな。 でもそれも最初だけ。すっかり二人ともゼルダにハマってしま...
静岡県在住。静岡といえばお茶の街。 だけど、飲むのは主にコーヒー。なかなかお茶を飲む習慣が定着しなかった。自宅から歩いて10分かからないところには、JAの製茶工場兼直売所もある。 それが最近はお茶を飲むようになった。これもすべてお茶プレッソのおかげ。とはいえ、その飲み方は少し特殊かもしれない。 お茶プレ...
たまたま配信直後からチェックすることができた、[テッド・ラッソ](https://tv.apple.com/jp/show/%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%BD%E7%A0%B4%E5%A4%A9%E8%8D%92%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%81%8B%E3%82%86%E3%81%8F/umc.cmc.vtoh0mn0xn7t3c643xqonfzy)。 青み全面の、パッと見て「どうにも...
流しっぱなしのステーションから、たくさんの曲に出会う。 自分でセレクションしていないので、自分の好みと関係なく無作為に流れてくる曲たち。少しでも気になったら、お気に入りのプレイリストに追加して。気分を変えたい時には、まとめて一気に流している。 「あれ?この曲また登録しているな」 月に一度はそんなこと...
株式会社データファーム
FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。