もれなく、とはいかない。
- 日記
ある日、プールを見てみると。プールの水位が明らかに下がっている。 「もしかして、プールに穴が開いたのかも」 急いで見にいくと。水を循環させるホースとプールの接合部が緩んでいて、そこから水が漏れ出していた。 上にある循環穴の位置まで、水位がちょうど下がっている。これがまさにホースの場所。水漏れの原因と...
ある日、プールを見てみると。プールの水位が明らかに下がっている。 「もしかして、プールに穴が開いたのかも」 急いで見にいくと。水を循環させるホースとプールの接合部が緩んでいて、そこから水が漏れ出していた。 上にある循環穴の位置まで、水位がちょうど下がっている。これがまさにホースの場所。水漏れの原因と...
父が亡くなって「一番の思い出ってなんだろう」と考えてみた。葬儀前、もしかしたら何か喋る必要があるかも、と思っていたのだ。 自分がいくつの時だろうか。BB弾というプラスチックの玉を打てる銃を試すことになった。居間のテーブルに、ドミノのように的を立てて。それを撃ち合うのだ。 ところが、銃がおかしい。まっ...
ChatGPTのバージョンが上がった。判断力や分析力の向上は感じるが、態度はそっけなくなったと思う。 「keep4o」と呼ばれる「一つ前のバージョンに戻して!」いう活動を知って。この感想は自分だけではないのだ、と分かった。 ChatGPTの使い方は、人によって偏りが大きいのかもしれない。Viveコーディングが主な人もいれ...
Amazonの割引セールの時に、ずっと気になっていた[Withingボディセグメント](https://amzn.to/4fooluy)が目に入ってきた。セール割引一万円ほど安い。 この商品に割引がつくことはまずない。そして体重計なのに、六万円位する。 正確には、体組織系いうべきだろう。ジムによくあるInBodyの体組織計。ほぼそれに近いと言...
先週末に父が亡くなった。それに伴い、一週間バタバタと過ごすことになった。 通夜と葬儀。謝辞をそれぞれ自分が担当することになった。内容をを紙にしたため、式の最後に読み上げる。 暗記は不要。アドリブも不要。個性も不要で、適度な長さのあいさつがあればいい。 式場から定型文も頂いたのだが。自分なりの挨拶を書...
事務所には折りたたみ式の卓球台がある。 姪っ子たちが中学生だった頃に、うちの両親が買ってあげたものだと思う。他にも、ネットやラケット。もちろんピンポン玉もある。 妻とは昼休みにできるだけ歩くようにしている。20分から30分。でも、最近はすっかり暑くて。日中に歩くのはちょっと危険だ。 そう思った時に、目に...
祝日の月曜日。子供たちと一緒に毎年恒例のプールを出した。 インテックスの大きめのプール。空気で膨らめるのではなく、鉄のパイプで組み上げるのだ。 コロナの頃に買ったプールも、今回で3年目。子供たちも大きくなったし、自分も歳をとって。ちょっとこの準備が疲れてきた。 買った頃は、子供が求めてくれればいつま...
コツコツやることは、得意ではなかったけれど。最近の自分は「コツコツのプロ」になりつつあると思う。 それでも、ちょっとしたアクシデントや体調不良、シンプルに気分が乗らない時。 その都度タスクの進捗が遅れて、ふがいない自分に気持ちが重くなることもある。 自分を良くするための仕組みが、自分を苦しめてしまっ...
4時半過ぎに、あまりに雨音が大きくて目が覚めてしまった。 隣で寝ていた妻も目が覚めた様子。声をかけると「雨、すごいね」と一言。 カーテンを持ち上げると。南側の田んぼの稲が、動き回る虎の模様のように、風の強さを映し出している。 雨が凄いというより、風が凄いのかもしれない。そう思っていると、長男が「これ...
最近Apple Watchのバッテリーがだいぶへたってしまって。実際に購入時の75%の充電容量まで下がってしまった。 80%以下になると、Apple Watchのバッテリー交換の対象。けれど、僕はAppleCareにも入っていないし、そもそも5年ぐらい使っている。 Apple Watchのバージョンは6。現在のバージョンは10。買い替えも検討したけ...
株式会社データファーム
FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。