10時に寝る、という生活にチャレンジしはじめました。
- 2019年以前の日記
まいど。 ってことで、さくっと日記。 10時には寝る、等と言う事ができるのか。 昨日からのチャレンジです。 って言うか昨日の時点で布団はいるのが10時30分でしたが。 なんか聞いた話によると、 さらに、昨日書評を書いた南雲さんの本「50歳を過ぎても30代に見える生き方」によれば、午後10時〜午前2時の4時間は睡眠の...
まいど。 ってことで、さくっと日記。 10時には寝る、等と言う事ができるのか。 昨日からのチャレンジです。 って言うか昨日の時点で布団はいるのが10時30分でしたが。 なんか聞いた話によると、 さらに、昨日書評を書いた南雲さんの本「50歳を過ぎても30代に見える生き方」によれば、午後10時〜午前2時の4時間は睡眠の...
まいど。 ってことで、とってあった情熱大陸を見ました。 ヒャダインがでる、ってことなので。 実際みてとても勉強になったというか、感心しました。 自分がきがついたことを、いくつかあげてみたいと思います。 仕事が早い まず圧倒的に仕事が早い。 これがすごく心に残りました。 とにかく作る、というのか。手を動か...
まいど。 ってことで、日曜日だけど日記だよ。 今週はほんとリリースで直前バタバタしまくって、ちょっと日記が減ってた。 CPIさんのパーティーにいってきました。 私がいっていいのかーって思いながら。 ご招待頂いたので、いってまいりました。東京まで。 当日は100名以上の参加者がいたのではないでしょうか。 会場も...
まいど。 あと7分で始業なので、それまでにさくっと。 4月位から意識して、かえたこと 今更感が漂うかも知れませんが。 パートナーとかお客さんとか(元々お客さんにはしてましたが)何か受けとったり確認があったりしたときに。 うけとったらきちんと「ありがとうございます。了解です」「おつです」的な一文をメールで...
まいど。 ってことでさくっと日記。 ふと思ったことなどを。 なんでもできるiPadは便利 最近はほんとiPad大好きです。 先日も電車の中で「Adobe Proto」でワイヤーフレームつくってみたり。 iPadが出始めの頃は、パソコンでできることが、iPadでもできる!って感じだったけど。 最近のアプリはホントiPadでしかできない...
まいど。 さくっと日記です。 CSSNite in SHIZUOKAにいってきました。 去年実行委員会をやらせてもらった、CSSNite in SHIZUOKA。 今年はTalkNoteもあるし、なにより子供も産まれたし。 ちょっと全部やり切れないっておもって、委員への参加を辞退しました。 ということで、純粋に参加者としていってきたCSSNite in SHIZ...
まいど。 ちょうさくっと日記。 仕事のやり方が一年間で大分変わった。 まだまだ改善の余地はあるけれど。 仕事の仕方が大分変わりました。バイトさんがはいってからが特に。 仕事をシステムに登録して、WBSやtodoを登録するやり方、これが大分板についてきました。 最初はtodoだけで、しかもExcelを交互に記入する形で...
まいど。 ってことでさくっと日記を書く。 なんの運命のいたずらか、結婚して親にならせてもらって。 今週末で100日。 三ヶ月とちょっと親としての自分、という立場が新に生まれ、やらせていただいております。 「なった」んだけど「ならせてもらってる」感もあるこの頃。 自分的な備忘録としてちょっとだけ。 子供はめ...
おはよう。 さくっと日記。 この日記がとっても面白かった。自分としては好きな話です。 間違った方向に行き過ぎないよう、希望が持てるように。示唆に富んでると思います。 よければぜひご一読を。 海外で大反響を呼ぶ! 人生の歩み方について教えてくれるタメになる話「マヨネーズ瓶と2杯のコーヒー」 順番を間違える...
まいど。 さくっと日記を。昼間に書きたかったのだが。 最近奥さんといろいろ話す時間の余裕ができた。 それは子供が成長して長く寝てくれるようになったからだし、お互い努力してやるべきことを少しでも短い時間で片づけられるようにしたからだ。 みんなの成長と工夫の結果。 でもって、今後の課題(放置気味だったもの...
株式会社データファーム
FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。