1. emptyhouse
  • 銀行の嫌だった話。

    2023年07月31日(月)

    • 日記

    たまには毛色の違う話でも。 父親のちょっとした事業の関係で、借入の保証人の話が出てきた。 これ自体はすごくリスクのある行為なので、みなさん気軽に保証人にならないでください。と、最初にお断り。 自分は事業の方の手続きも全て代行していたので、インカムと借入のバランスに問題ないことを理解していた。 なので...

  • threadsに軸足をずらしている

    2023年07月27日(木)

    • 日記

    TwitterがXに変わって、個人的にはすごくがっかりした。イーロンマスクがそれをやる権利があるし、それが「おかしなこと」なんて少しも思っていない。 単純に感情的なこと。あのアイコンやTwitterって単語に、思った以上に愛着があったのだ。それが簡単に扱われてしまったことにがっかりして「もういいや」と思ってしま...

  • どっちも取る

    2023年07月25日(火)

    • 日記

    今現在8時3分。これから日記を書いて、できればこの後VRで運動をやって。8時45分には子供を駅まで送って行く。できるのか。 こういう時。今までは「どっちかを諦めるしかない」と思っていた。でも最近は 「どっちも取る」 と思うようにしている。 「時間がないからできない」という考えの根本は 「作業の時間は変えられ...

  • ホットクックの味噌を仕込んだ

    2023年07月24日(月)

    • 日記

    最近の密かな楽しみなのです。 以前もホットクックで味噌を作ったのだけれど。 「これ、常温で保存して腐らず発酵するのかな?」と思ってしまって。作ったものは冷蔵庫保存にしていたのです。 だけど、ちょっとイタズラしてみようとおもって。いや、イタズラといったら味噌に失礼か。作ったものを一部、常温日陰で保存し...

  • 君たちはどう生きるか、を見てきた。

    2023年07月21日(金)

    • 日記

    「この歳でよく作れるなぁ」 というのがまず思った感想だ。ネットでちょこちょこネタバレを見るくらいなら、先に映画をみてしまいたいな。 そう思っていたら妻がチケットと時間を抑えてくれた。それで一緒に見に行ってきたのだ。 ネタバレは避けるけど。僕は面白かったし、飽きることなく最後まで見た。 お話としてスト...

  • 調理家電は本当に便利。

    2023年07月20日(木)

    • 日記

    先日ちょっと朝がバタバタしてしまう日があった。 急用を先に入れたので、仕事の始まりが1時間くらい遅くなった。いつもは作る朝ごはんも作っていない。 本来は仕事時間なのだが、そこで慌ててカレーと玄米大豆ご飯を準備した。 カレーはいつも通りの手順で進めていく。最初に色々ミキサーで準備し始めた瞬間。 「あ、し...

  • ラジオ録音の管理方法を変えた

    2023年07月19日(水)

    • 日記

    趣味でラジオを録音している。 その録音をsonosというネットワークスピーカーに登録して、仕事中に聞いたりしている。 この録音データなのだが、最近管理方法を変えた。今までは「パーソナリティーごと」にフォルダを作って管理していた。これを「週ごと」に変えたのだ。 今週のラジオデータ、ということで、パーソナリ...

  • 坊主頭はzoom映りに注意が必要

    2023年07月14日(金)

    • 日記

    ずっと坊主頭で。これからも坊主頭だ。 年をとって白髪も増えてくると、坊主のメンテナンスはさらに重要になる。 実際になってみて分かったのだが、白髪は硬い。黒い毛よりも突き刺すように目立つので、これが増え出してくると、割と目立つ。 そうならないようにするには、こまめにバリカンでカットして長さを調整するし...

  • 聞きたくなる話を書けるようになりたい

    2023年07月13日(木)

    • 日記

    自分の趣味で好き勝手に書いている文章だけど、自分なりに悩みや迷うところもある。 もう少しライトに気軽に読みやすく。文章を変えたいなと思うところもあるのだ。もうちょっといいねがもらえたら、そういう欲も、もちろんある。 けれど、それが自分の最終目標かというとそうではなくて。文章が良くなったから、いいね...

  • 最後に置かれた言葉に、僕はモヤモヤする。

    2023年07月12日(水)

    • 日記

    この日記は月曜日に予約で書いているものなので、水曜日の今日また動きがあるだろうか。 山下達郎のサンデーソングブックでの、松尾潔さん業務提携終了についてのコメント。これがどうもモヤモヤしている。 どちらが正しいとか、そういうのは置いておく。それについて何も思わないといったら嘘になる。 ただ、それよりも...

  • 1
  • 2

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年05月06日 人が足りないし、人はうまく動いてないよ
  • 2025年05月05日 もち米がない!
  • 2025年05月02日 久しぶりに新しいVRのゲームを買おうかと思っている
  • 2025年05月01日 友達と登山に行ってきた
  • 2025年04月25日 事務所のロボット掃除機を、ついに買い換えた

カテゴリー

  • 日記エントリー数586件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年5月エントリー数4件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件
  • 2024年9月エントリー数8件
  • 2024年8月エントリー数6件

©2025 https://emptyhouse.jp/