1. emptyhouse
  • 未来のことを、書く不思議

    2023年12月28日(木)

    • 日記

    すっかり年賀状の習慣は、なくなってしまって。 会社のほうは数年前から。年賀状自体を、辞めてしまった。 家のほうは。子供もまだまだ成長期、それなりに年賀状を出し合っている。 とはいえ、年賀状じまいをした方も多い。 特に親戚等の高齢者の方からは。数年前から、そんなお便りをいただく。 年賀状の数も増えれば手...

  • 最近思う「睡眠時間を長く取る」コツ

    2023年12月27日(水)

    • 日記

    最近は、寝るのが趣味になった。 なぜ、趣味になったのか。 睡眠の「時間も質も」しっかり取らないと。普段の生活のパフォーマンスが上がらないからだ。そういう年齢になった。 睡眠は「質」がいくらあっても。睡眠時間が足りなければ、効果は出ない。 だから「まずは睡眠時間をしっかり取ろう」と思うようになったのだ...

  • 有馬記念は当たったけれど

    2023年12月25日(月)

    • 日記

    「いつか、有馬記念で百万円の払い戻しを受けるのが夢です」 以前の日記で、そんなことを公言している。 そして今年も。有馬記念の季節がやってきた。 この夢に対して、僕は真面目だ。 毎月五千円ずつ。有馬記念ただ1レースのために積み立てをしている。 12ヶ月経つと、六万円になる。 これを、有馬記念ただ1レースに突...

  • 子供が成人したら「さん付け」で呼ぼうかと思っている。

    2023年12月22日(金)

    • 日記

    先日、友達の子供と。そのお母さんと。なんとなく話をしていた時に。 「中学生になったから、ちゃん付けじゃなくて、さん付けにしないとね。」 と、その子供に話をした。 子供はどんどん成長していくし、大人になっていく。だったら、呼び方も変えないといけないね、という話だった。 僕たちにとっては、いつまで経って...

  • ポッドキャストは、1日10人ぐらいの人が聞いてくれたら、すごく嬉しい。

    2023年12月20日(水)

    • 日記

    日記を書くことが、いつの間にか。 「日記を書く+ ポッドキャスト」 という形になった。 音声読み上げソフトを、興味だけで購入して。 「自分の書いている文章を読ませたら。どんなふうに聞こえるのだろう。」 そんな興味で読ませてみたのだ。 すると、専用のソフトなだけある。OS付属の音声の読み上げより、文章に抑揚...

  • 取り返しのつかない、失敗はある。

    2023年12月19日(火)

    • 日記

    ディレクションもする仕事柄。準備については、割と考えている方だと思う。 そういう頭でいると。何かしら失敗があった時。100%ではないにしても 「この方法で回避できるのでは?」とか。 落ち込むより先に、次の手を考えていることも多い。 それは「常に何かしらのことが頭の中にある」ということでもある。 慢性的な頭...

  • 気がついたら、死ぬほど日記を書いている。

    2023年12月18日(月)

    • 日記

    僕は1975年生まれ。なので、インターネットや携帯電話が普及する以前から、生きていることになる。 今ではすっかり当たり前になった、インターネット。最初はパソコンを使う、オタクたちのものだった。 それが一般の人に普及していく過程で生まれたのが、ブログブームだ。 日記を書いたことがない人も。このブームに乗っ...

  • 富士市には、県立の50メートル室内プールがある。

    2023年12月17日(日)

    • 日記

    週に1回、仕事が終わった後に。プールに行ってみたいな、と最近考えていた。 どのプールに行こうか。選択肢がどれだけあるかリストアップしてみた。 自分が保育園の年長の時から通っていた、フィットネスクラブ。25メートルの温水プールは、今も健在だ。 場所は車で10分ちょっとのところ。会費は月額制。 他にも2つほど...

  • もっとクックのカレー作りが、難しくて面白い。

    2023年12月14日(木)

    • 日記

    ホットクックという調理器具がある。これにつける「もっとクック」という商品を購入した。 この器具を使うと、今までできなかった調理ができるようになる。専用のレシピも、冊子でついてきた。 レシピの公開は冊子のみ。ネットでは非公開。レシピの中にあるキーマカレーを、まずは作ってみたのだ。 通常のホットクックの...

  • 「お金が集まるところで、お金はめっちゃ輝く」と思った。

    2023年12月13日(水)

    • 日記

    先週末、友達の家族と協力して。大阪に旅行に行ってきた。 友達のワンボックスを借りて。家族が交代しながら、静岡から大阪まで運転。 一日保険にも入って準備は万全。朝早くというより、ほぼ夜と言う時間に出かけて。開園前になんとか無事、着くことができた。 その日のホテルは福島駅の近く。付近のコインパーキングに...

  • 1
  • 2

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年05月06日 人が足りないし、人はうまく動いてないよ
  • 2025年05月05日 もち米がない!
  • 2025年05月02日 久しぶりに新しいVRのゲームを買おうかと思っている
  • 2025年05月01日 友達と登山に行ってきた
  • 2025年04月25日 事務所のロボット掃除機を、ついに買い換えた

カテゴリー

  • 日記エントリー数586件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年5月エントリー数4件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件
  • 2024年9月エントリー数8件
  • 2024年8月エントリー数6件

©2025 https://emptyhouse.jp/