emptyhouse

  1. emptyhouse
  • 朝6時までの15分

    2021年11月25日(木)

    • 日記

    いつもより早い起き出しの朝 目が覚めたのが5時前で、そのあとベッドで少し携帯をいじってウダウダしながら、5時半前には起きてしまった。びっくりたことに長男は5時過ぎには起きていた。 我が家は学校が終わってからでないとゲームやiPadができないルールになった。長男は和室に本を2冊ほど持ってきて読んでいる。ポケ...

  • MESHをレンタルしてみたら、楽しい

    2021年11月24日(水)

    • 日記

    ずっと気になっていたMESH MESH(メッシュ)というSONYから出ているIOT端末、とでもいうのだろうか。いろんなセンサー類を組み合わせて、いろんな動きをおもちゃのように作ることができる。iPadなどで接続を設定すると、その通りに仕組みが動くのだ。 なんともこのあたりは説明が難しい。scratch(スクラッチ)で使えるM...

  • 職業講和にいってきました。

    2021年11月22日(月)

    • 日記

    大渕第一小学校にいってきました。 この学校に行くのも初めてでしたし、大渕という地域もあまり接点がありませんでした。そういう意味でも楽しみでしたが、生徒さんも素直で楽しく授業ができました。コロナで人との接点も少ない時期が長く、久しぶりに大勢の前で授業をしたせいか、2時間程度でだいぶ疲れてしまいました...

  • 事務所が寒いのです。

    2021年11月19日(金)

    • 日記

    古い物置きの一部を改装した今の事務所 元々うちは農家で、作業場件物置きとなっていた建物があります。農業を廃業したので、物置として使われていた建物の一部を、事務所スペースにして使っています。休憩所みたいな6畳をそのようにしているのです。現在は2人体制なので、それくらいで十分です。 建物は古く、元々の用...

  • スプリンギンのワークショップをま・あ・るでやります。

    2021年11月18日(木)

    • 日記

    そもそもはちょっとした勘違いから。 こどもが静岡市清水区にある「ま・あ・る」さんに通わせていただいています。取り組みがすごく新しく、子供の自主性を育てる独自のプログラムで、夫婦ともども感謝しております。完全にファンです。 費用面でも一般的な塾よりも安価で(県の施設なので)、通える距離にあるのが本当...

  • AirTagを子供の荷物につけている

    2021年11月16日(火)

    • 日記

    長男が電車に一人で乗る用事もできたので AirTagを興味本位でいくつかかってみた。鍵につけたり、子供の自転車に隠すようにつけてみたり。車にもつけてみた。ほぼ興味本位で試してみて、割と便利に使っている。 例えば車。妻とiPhoneの位置共有はしていない(プライバシー深度の問題)。妻だけが出かけた時に「帰ってき...

  • アメトーークCLUBが面白い

    2021年11月15日(月)

    • 日記

    雨上がり決死隊が解散したのをきっかけに入った アメトーークの有料ファンクラブ「アメトーークCLUB」に入っている。サブスク的なサービスは入りすぎると負担んになるのだけど「まあ、つまらなかったらやめばいいや」と気軽な気持ちに切り替えて、まずは試してみるという姿勢でやっている。 きっかけは雨上がり決死隊の...

  • 転生モノの漫画をいくつか読んでみた

    2021年11月12日(金)

    • 日記

    新しい銀行担当の方がきっかけ 漫画は好きで読んでいる方だと思うのですが。先日新しく担当なった銀行の方と話をしていて、 「僕、転生者のこの漫画が面白かったです」 と教えてくださったので、実際に読んでみることにした。転生モノってどうも、読み出す興味のきっかけがなく。「わざわざ読まなくてもいいのでは」って...

  • 職業講話の内容を考えている

    2021年11月11日(木)

    • 日記

    いろいろ表現したいことがあったのだけれど 今月中旬に小学校6年生を対象に、職業講話をやる機会をいただいた。いろいろこれを伝えてみたいな、あれを話してみたいな、とあったのですが。あらためて要項を見てみると「45分」と書いてある。あれもこれも伝えるのは難しいなと思い直して、いま内容を精査している 仕事につ...

  • 朝に書き出す時間について悩んでいる。

    2021年11月10日(水)

    • 日記

    書き出す時間を、午前中にどうやって作るか。 この頃特に気にしている事は、頭の中にあることをいかに書き出しきってしまうかと言うこと。今問題になっているのが 書き出すまでの取り掛かりの時間がかかること 書き出し動作自体を早くすること この2つです。 特に問題になっているのが、取り掛かりまでの時間がかかるこ...

  • 1
  • 2

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンクhttps://twitter.com/taka0205のTwitterへのリンクhttps://www.facebook.com/takayuki.katumataのFacebookへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2023年10月02日 NEW フローラとマックスは「言いたいことを全て言っている」のが良かった。
  • 2023年09月26日 すったもんだの9月
  • 2023年09月19日 久しぶりに風邪ひいた
  • 2023年09月14日 日記も書かんと!
  • 2023年09月05日 更新回数が少し減ります。

カテゴリー

  • 日記エントリー数388件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2023年10月エントリー数1件
  • 2023年9月エントリー数5件
  • 2023年8月エントリー数15件
  • 2023年7月エントリー数16件
  • 2023年6月エントリー数17件
  • 2023年5月エントリー数11件
  • 2023年4月エントリー数12件
  • 2023年3月エントリー数17件
  • 2023年2月エントリー数12件
  • 2023年1月エントリー数15件

©2023 https://emptyhouse.jp/