1. emptyhouse
  • コミュニケーションが上手くなりたい。

    2023年06月30日(金)

    • 日記

    コミュニケーションが上手くなることは、話す技術や伝える技術が圧倒的であること、だろうか。そういう考え方もあるだろうが、僕は違う。 まず「話す技術や伝える技術が圧倒的」だけである場合。それは相手を征服することに近いし、相手に話す隙間を与えないことでもある。はたしてそれでいいのか。 自分の思惑を相手に...

  • ハローキティのアドベンチャーゲームが出るのでびっくりした。

    2023年06月29日(木)

    • 日記

    Apple Arcadeというサービスがあるのだけど。 この頃割と内容が充実していっている。ゼルダもあるし、ゲームを遊ぶ時間はだいぶ減ってしまったけど。それでもコツコツと続いている「Apple Arcade」がだんだんと良くなっているなぁ、とは思っていた。 そしたらなんと。ハローキティのゲームが出るっていうのでびっくりし...

  • 夏のバナナと甘酒(そして豆乳)と

    2023年06月28日(水)

    • 日記

    昨日小学校まで歩いた。 子供達の授業参観があったからだ。できるだけ都合はつけて参観するようにしている。自分の子供にも興味があるが、他の子供達、そして保護者の方も気になる。 特に同姓には目が行くかな。男親で参観する方もだいぶ増えたと思う。35歳で結婚したので、他の保護者の方は基本的に僕よりも若い。年齢...

  • 玄米と大豆は混ぜないで炊いたほうが美味い。

    2023年06月27日(火)

    • 日記

    玄米に大豆をいれて毎日お昼に食べている。 もう何年もずっとそんな感じ。特に不具合もないし、美味しく食べているので大満足。 玄米の好き嫌いはあると思うのだけど、玄米の繊維質が多いところが好き。そこに大豆のタンパク質を足すことで、自分的な狙いは充分に達成できている。 夫婦ならこのご飯で問題なし。長男もOK...

  • つまらないの多くは「今、自分に合わない」だけ

    2023年06月26日(月)

    • 日記

    AppleTVプラスが大好きでみているんだけど、全てのコンテンツが面白い訳ではない。 最近でいうと「プラトニック」Twitterでの評判も良かったので見始めてみたんだけれど、30分のドラマなのにどうにも長く感じる。第一話の途中でやめてしまった。 主演のローズバーンがなぜか合わないようで、彼女が主演の別のドラマ「フ...

  • 旅に出る理由は僕ら

    2023年06月23日(金)

    • 日記

    タイトルは言葉遊びではあるけれど。 最近はちょっと旅に出ていない。東京にも行きたい。名古屋にも行きたい。他の場所にも。 約束をコロナやその他の理由で取り下げざるを得なかった友達にも会いたい。 それ以外にも。新しいもの、まだ知らないもの。 最近は歳を感じることも多く「あー、だんだんとできないことも増え...

  • 蟻よさらば。

    2023年06月22日(木)

    • 日記

    仕事の日はおやつを食べているんだけど、最近のマイブームは「小分け」 小さなタッパーをもらったんだけど、それに食べたいものを食べたい量だけ入れている。 とはいっても毎日入れるものは決まっていて デーツ sunaoのクッキー 72%チョコ 無塩ミックスナッツ これらを適量取り出して、小さなお弁当箱をつくるような感...

  • 今年中に1000回。なんとか狙いたい。

    2023年06月21日(水)

    • 日記

    ヨガをはじめた記録をしっかりと振り返ってみた。 ナイキトレーニングをはじめたのが2016年12月。この時は筋トレメニューをやっている。そして来月にトレーニングが続くことはなかった。 次に再開したのが2018年4月。だいぶ間が空いているのに、今更ながら驚く。このときも筋トレが中心なのだが、4月27日。 「エッセンシ...

  • 夜にベッドでできるヨガをみつけた。

    2023年06月20日(火)

    • 日記

    ナイキトレーニングのヨガを平日の日課にしている。 朝は5分でベッドでできるヨガメニューがあり、それをやるようにしている。 そのメニューをそのまま夜にやってもいいのだが、同じメニューばかりだと飽きるし、時間的にももうちょっと長くやりたい。 とはいえ、長くなればなるほど。メニューは多岐にわたり、反発のな...

  • ChatGPTに誤字脱字を探してもらう。

    2023年06月19日(月)

    • 日記

    ChatGPTに助けてもらいたいことに、誤字脱字がある。 誤字にもいろんな種類がある。たとえばタイピングミス。一文字欠けてたり、あるいは余計な文字が多かったり。 これについては実はある程度解決していて、コンピューターに音読してもらうのがいい。タイピングミスがあると明らかな違和感がある。 面倒があるとすれば...

  • 1
  • 2

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年05月06日 人が足りないし、人はうまく動いてないよ
  • 2025年05月05日 もち米がない!
  • 2025年05月02日 久しぶりに新しいVRのゲームを買おうかと思っている
  • 2025年05月01日 友達と登山に行ってきた
  • 2025年04月25日 事務所のロボット掃除機を、ついに買い換えた

カテゴリー

  • 日記エントリー数586件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年5月エントリー数4件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件
  • 2024年9月エントリー数8件
  • 2024年8月エントリー数6件

©2025 https://emptyhouse.jp/