1. emptyhouse
  • ChatGPTに画像を見せるのが楽しい。

    2023年11月29日(水)

    • 日記

    ChatGPTに課金をしている。 最初は「使うときだけ課金しよう」と思っていたのだが。 いろんなことにちょこちょこと使い始めて。最近ではAdobeのツールより、圧倒的にこちらを使う方が多い。 10年前は「Adobe製品がなければ仕事ができない」と思っていたけれど。 今では「Adobeはそろそろ辞めたいな」と思ってるくらい。 ...

  • スピークで、やっと復習が100%になった

    2023年11月28日(火)

    • 日記

    「スピーク」と言う英語学習アプリを、引き続きやっている。 最近は、連続記録が途切れないようにしている。 洗濯物をたたむ時間が、英語を学習する、ちょうど良いチャンスだ。 洗濯物が出ると。タオルや雑、自分の着るものなどだけを。僕が先にたたむのだ。 子供のものは、長男次男の区別が難しい。大きさがあまり変わ...

  • いよいよ来年、Vision Proが出る。

    2023年11月27日(月)

    • 日記

    VR機器が好きだ。 けど、最近は「ほぼトレーニング用」という感じだ。 先日、サンバdeアミーゴ、という音ゲーを購入した。これが、自分でもびっくりしたのだけれど。思った以上にワクワクできなくて。 サンバdeアミーゴがつまらないゲーム、ということではない。 いつのまにか「VR機器をつけたら、できるだけ激しい運動...

  • お酒は、コミニケーションの潤滑油にもなるし、壁にもなる。

    2023年11月24日(金)

    • 日記

    最近は、本当にお酒を飲まない。 つい先週ぐらいから、寝るのが趣味になった。 笑われてしまうかもしれないが。寝るからこそ、動くこともできるし、日中パフォーマンスも出る。 お酒を飲んでしまう事は、睡眠のパフォーマンスを著しく下げるのだ。 唐突にこんなことを言い出したのは。 先日、そろそろ70歳になる男性に、...

  • 次男の「カウントダウン日めくりカレンダー」が面白い。

    2023年11月23日(木)

    • 日記

    12月に友達の家族と、USJに行くことになった。 中部といっても、ほぼ東京寄りの静岡県民にとって。大阪方面への遠征は、結構な大ごとだ。子供たちには 「誕生日とクリスマスのプレゼントは、無し」 と伝えた。 「それらを全部まとめて、USJに行く予算にまとめます。」 「それでも、USJに行きたいですか?」 子供たちの答...

  • 玄米が、時々うまく炊けない原因がわかった

    2023年11月22日(水)

    • 日記

    会社のお昼を毎日作っている。 ご飯は、だいぶ前から玄米。その後、玄米に冷凍した大豆を合わせて炊くようになり。今は玄米大豆ご飯を毎日食べるようになった。 最近の炊飯器はどれも優秀だ。玄米を前の日から水につけていなくても。圧力とかいろんな技術で、一気に上手に炊き上げてくれる。 朝、支度をすれば。たとえ玄...

  • なぜだか、たまごサンドが大好きになってしまった。

    2023年11月21日(火)

    • 日記

    これも歳のせい、なのだろうか。 サンドイッチといえば。昔は、カツサンドとか、照り焼きチキンサンドとか。 サンドイッチの中でも、具が重めなものが好きだった。食べ応えもある。 ところが、最近はそれらに手が伸びにくくなってきた。代わりに、よく手が伸びるようになったものがある。 たまごサンド。特に、コンビニ...

  • 長男の手作り文庫が完成した。

    2023年11月15日(水)

    • 日記

    「長編の文章を書くんだ」 と言って。気がつけば、何やら文章を書き始めた長男。最初の勢いだけで終わってしまうかな、と思ったのですが。 朝、ラジオ体操やるまでの、ちょっとの間とか。ご飯を食べた後の、見たいテレビが始まるまでの間とか。 いろんな隙間時間に、テーブルに紙を広げては。コツコツと文章を書いていま...

  • 人生最後まで、よく寝てよく動くために生きたい

    2023年11月14日(火)

    • 日記

    最近ちょっと、変な時間に目が覚めてしまったり。 あるいは仕事を夜中まで詰めないといけなくて。変な時間に頭が冴えてしまうことがあったり。 季節の変わり目で暑さ寒さが日に日に入れ替わるのも原因かもしれないけれど。 睡眠の質が悪かったり。あるいは睡眠時間が短かったり。ちょっとした悩みになっている。 昨日の...

  • 色んな「ちぎりパン」をホットクックで作った。

    2023年11月13日(月)

    • 日記

    ホットクックで作る小麦パン。 そのままよりも、何か具材を足したほうがおいしいかなと思って。ちぎりパンという形にしていろいろ作ってみました。 子供が喜んで食べそうな、ベーコンとチーズを巻き込んだもの。これは安定の美味しさでした。案の定、子供も喜んで食べました。 その後、スーパーで辛子明太子がお値打ち品...

  • 1
  • 2

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年05月06日 人が足りないし、人はうまく動いてないよ
  • 2025年05月05日 もち米がない!
  • 2025年05月02日 久しぶりに新しいVRのゲームを買おうかと思っている
  • 2025年05月01日 友達と登山に行ってきた
  • 2025年04月25日 事務所のロボット掃除機を、ついに買い換えた

カテゴリー

  • 日記エントリー数586件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年5月エントリー数4件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件
  • 2024年9月エントリー数8件
  • 2024年8月エントリー数6件

©2025 https://emptyhouse.jp/